コンビーフが高々と乗ったビジュアルが美しい…! 新橋「立ち飲み 竜馬」のポテサラ [ブログ]

コンビーフが高々と乗ったビジュアルが美しい…! 新橋立ち飲み 竜馬」のポテサラ

f:id:saikorobunko:20180315225348j:plain

まずはこちら!

 

酒場天国、新橋においてその名を馳せ、都内の呑み助の間で知らない者はいないという。

立ち飲み竜馬」さん。

 

キャッシュオンで分かりやすい会計システム、コスパ抜群の値段設定、安く、早く、そして旨い。当然いつ来ても満員御礼の、立ち呑みの教科書然としたお店です。ちなみにカウンター随所に、立ち呑みのオキテなるコラム記事も。勉強に、なります!

f:id:saikorobunko:20180315225726j:plain

カウンターの後ろには、焼酎のボトルが、ずらり。

味のコメントが丁寧に書かれたメニューもありますが、日によってラインアップが変わるのでどちらかというと並んだボトルを見て注文した方がお早い。

驚くべくはそのお値段、プレミア焼酎と呼ばれる希少なる焼酎……魔王とか、佐藤の黒がなんと一杯500円で頼めちゃうんです。百年の孤独でさえ、一杯1,000円。う〜ん、スゴい。スゴすぎる。

 

そんでもっておつまみ。

このお店の名物は、マグロの中落ち、そしてポテサラコンビーフ。

f:id:saikorobunko:20180315225825j:plain

ポテサラは、胡椒を効かせた、しかし優しさを残した緩やかな一品。適度に残った粒じゃがはほっこり。これにコンビーフが高々乗ったビジュアルが、美しい。美しすぎる。

コンビーフもポテサラも、それだけで十分なおつまみになるのに、これが合わさってしまうとは。あらコンビーフって案外お上品なお味がなさりまする。

f:id:saikorobunko:20180315225852j:plain

しかしこれを!ソースで食べちゃう贅沢!

途端に増すジャンキー感、すなわちおつまみ感!コンビーフとポテサラが渾然一体となって、お酒を求めて攻め入って来ます!

なぜ出来たか。我々世代はコンビーフ馴染み深いんですよ、とマスター。若い人ってあんまり食べないでしょ?でも、我々世代の呑み助なら、好きなんだよねぇ。

確かに私も、それまではあまり馴染みがなかったコンビーフ。最近は自分でも買うようになりました!おかげでハマってしまいましたよ、コンビーフ。

してやられたり。

f:id:saikorobunko:20180315225947j:plain

ちなみにせっかくなのでポテサラオムレツなどというメニューも頼んでみました。典型的なオムレツ型、よりは若干細長目の独特のビジュアル。

ふわっふわの口当たりの玉子と、ほっくりのポテサラ。意外と喧嘩しない家庭的な味。はじめて食べたはずなのに、なんだか懐かしい感じがします。このケチャップと卵とマヨネーズのごちゃっとした味わい。表現するのが如何ともしがたいのですが、これは日本の給食で育った人間に嫌いなやつはいないのでは。

 

1日50本限定の焼き鳥も、人気メニューの一つ。

ボリュウムがっっっつりの、どこまでも柔らかく、しかし柔らかいだけではなく、しっかりした肉感。噛み締めるとぎゅうぎゅうと旨味が溢れ、その甘味が噛みしめるごとに口の中に広がるのだ。

 

ポテサラの名店は、焼酎も焼き鳥も全部が名店すぎました。そんで安いとか。

家の近くにあったら、毎日通っちゃうだろうなぁ……。

 

紹介したお店

竜馬
 

 


nice!(0)  コメント(0) 

きつね丼

o0300043814144993727.jpg熱量 429kcal(1人分)
•塩分 2.7g(1人分)



材料 (4人分)
•油揚げ 3枚
•ねぎ 1と1/2本
•だし汁 1と1/2カップ
•温かいご飯 どんぶり4杯分(約800g)
•みりん
•砂糖
•しょうゆ
•七味唐辛子





作り方


鍋に湯を沸かし、油揚げを入れてさっとゆで、ざるに上げてさます。水けをきってから、縦半分に切り、幅8mmに切る。ねぎは幅6mmの斜め切りにする。


鍋にだし汁、みりん大さじ2、砂糖大さじ3、しょうゆ大さじ4を入れて強火にかけ、煮立ったら、油揚げ加えて混ぜる。再び煮立ってきたら、弱火にし、ふたをして3~4分ほど煮る。最後に、ねぎを加え、ひと煮立ちさせる。


どんぶりにご飯を盛り、具を煮汁ごとのせて、七味唐辛子少々をふる。
(1人分429kcal、塩分2.7g)
nice!(11)